横浜市港北区日吉駅徒歩1分の歯医者 眞美デンタルオフィスです。
とある駅前にある、昭和の香り漂う喫茶店。私はこういうお店が大好きです。
広めのテーブルと、ゆったりした座席。濃いめのコーヒーで読書や手帳を書いたり。
くつろげます(^O^)
そんな静かな時間に突如すごい咳き込みが!
カウンターに、座っていた高齢の男性です。
どうやらモーニングサービスのトーストでむせてしまわれたようです。
長時間続くようなら背中を叩いたりした方がいいな、立とうかな?と考えているうちに治まりホッとしました。トーストは水分が少なく誤嚥が起きてしまったんですね。
嚥下(えんげ・呑み込むこと)機能は年齢と共に低下しています。
この喫茶店の午前中はモーニングサービスやコーヒーを楽しむ高齢の方で賑わっているのですが、後でマスターと話していたら、結構むせる方も多いそうです。
トーストはコーヒーで水分を補給しながら、そして姿勢に気を付けるだけでも随分違います。なるべく体を起こし、顎を引いて呑み込むことも大事です。
朝のゆったりした時間と香り高いコーヒーとふんわり黄金色のバタートースト。
美味しく味わって楽しんでいただきたいなと思います。
カテゴリー: スタッフブログ
横浜市港北区日吉駅徒歩1分の歯医者、眞美デンタルオフィスです。
夏季休診期間のお知らせです。
2017年8月15日(火)~21日(月)まで休診いたします。
不順な天候が続きますが、皆様がお元気に夏を乗りきっていただきますようお祈り申し上げます。
カテゴリー: お知らせ
横浜市港北区日吉駅徒歩1分の歯医者眞美デンタルオフィスです。
梅雨明けとは思えない天候が続き、じめじめした毎日ですね。
台風のせいでしょうか?低気圧も体調不良に関係すると言います。
そして寝苦しい夜が続くと体調も崩れがちです。
体の免疫力が低下するとお口の中にも色々なトラブルが…
寝不足で口内炎ができやすくなったり、歯茎が腫れたりと急患で来院される方も増えています。
こんな時こそお口の中の悪さをする細菌を増やさないように気をつけましょう。
丁寧なブラッシングはもちろんのこと、できましたら最低1日に一回はフロスや歯間ブラシで歯の間の汚れも取り除いて下さい。
長時間汚れが留まると細菌が増殖してしまいます。
体調管理はお口の中からも有効です。
ぜひ意識してみてください\(^^)/
カテゴリー: スタッフブログ
横浜市港北区 東横線日吉駅徒歩1分の歯医者 眞美デンタルオフィスです。
毎日蒸して暑いですね。
こんな時はとても細菌が繁殖しやすくなっています。
食中毒を起こさないためにも食べ物の保存には気を付けたいところです。
ところで皆さんは同じお口の中に入るものとして歯ブラシの汚れは気にしていますか?
歯ブラシにも歯磨きの時の細菌がついて、温度の高い夏場は特に繁殖しやすいです。
必ず水でよくすすぎ、風通しの良い所に立てて置いてください。
そして歯ブラシは1ヶ月に一度は交換されるといいと思います。
消毒のつもりで熱湯につけるのはNGです。
変形したり劣化してしまうので注意して下さいね( ̄▽ ̄;)
カテゴリー: スタッフブログ
こんにちは!
この度、眞美デンタルオフィスのブログを始めることになりました。
このブログでは医院の日常やイベントなどを皆さんにお届けしていきます。
ぜひ更新を楽しみにしててくださいね。
それではよろしくお願いいたします!
カテゴリー: スタッフブログ
神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目19-16
石川ビル1F 日吉駅西口中央通り徒歩1分
診療時間9:30〜18:00(土曜日〜14:30)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30~12:30 | ● | ● | ● | × | ● | ★ | × |
午後 14:00~18:00 | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
★ 土曜日は9:30〜14:30(昼休みなし)
休診日 木・日・祝祭日
Copyright © Mami dental office ,All Rights Reserved.